本文へ移動

園長ブログ

園長の想いや子育て情報の紹介をお読みいただければ、うれしいです。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

うれしい新聞記事、第2弾!(卒園生活躍)

2024-02-19
注目
下野新聞に掲載されました。石山鈴さんが下野教育美術展で金賞を受賞されたようです。
おめでとうございます!
卒園生の活躍を知るのはうれしいものです。

うれしいお知らせ!(卒園生の活躍)

2024-02-15
注目
 今朝(2月15日)の下野新聞に掲載されました。
 昨年、本園を卒園した赤田実咲さんが県理科展で最優秀賞を受けたようです。おめでとうございます。
(園長は、理科教員で地区や県の理科展審査に携わった経験がありますので、県の理科展でこのような賞を受けるということは大変すばらしいことと、個人的にも感激しています。
 うれしいことでしたので、ご紹介します。

冬来たりなば春遠からじ

注目オススメ
チューリップの芽がでてきました!
 雪が降ったのは、つい先週のことでした。昼過ぎから深々と降ってきて、雪が積もりました。翌日の道路事情が心配もされました。
 花壇にも雪は積り、北側の花壇の雪は翌日にも残り、秋に植えたパンジーが枯れてしまわないかと心配もしました。(パンジーは寒さに強く、このような環境でもしっかり冬は越せると知識からも経験からも分かっているのですが。小さな可憐な花がまだ弱弱しく咲いてるところに雪が被る光景を見ると、つい心配がつのります。^^;)
 もっと心配になるのは、パンジーの奥に植えたチューリップの球根です。こちらは、パンジーより少し遅れて植えましたが、土の中でまったく見えません。水をやることもなく、ほったらかし状態です。(こちらも理屈では大丈夫と分かっているのですが。見えないですからね、なにしろ)
 ところが、チューリップの芽が出てきました。写真を見てもらえば分かりますが、小さな芽が土の中からしっかりと顔を出してます。お隣のパンジーも心なしか先週よりは元気そうです。
 しっかりと確実に成長しているんですね。もちろん、まだ地表に芽が届かない球根もありますし、まだまだ元気なくしおれているパンジーもあります。でも、みんなそれぞれがそれぞれのペースで伸びているのでしょう。必ず春は来ますものね。

 と、毎年同じようなことを感じながら、子ども達も同じだな。とこれまた同じような感慨にふける私です。
子どもの成長、特に心や考え方の成長はなかなか見えないものです。よーくしっかりと見てあげないと分からないのでは。そんなことも思います。しっかり見ようとしても、土の中での成長途上は見えません。でも、成長していることは確かです。
子どもの成長でも「冬来たりなば春遠からじ」 

「保護者アンケート」ご協力をありがとうございました!

2024-02-02
チェック
貴重な,参考となるご意見をいただきました。
 毎年、年度末に実施している園の運営に関する「保護者アンケート」にご回答をいただきました。お忙しいところ、保護者のみなさまにご協力いただきましたことに感謝申し上げます。園の運営や園での活動について、見直し改善していくために必要かつ大変参考になるアンケートです。いただいたご意見を十分検討して役立てたいと思います。
 先生方を含めて園への感謝や労いの言葉がたくさんあって園長としてたいへんうれしい次第ですが、評価項目についてもきちんと集計して確認していきます。ご意見も含めた結果について、まとまり次第ホームページにて公表していきますので、よろしくお願いいたします。
 
 いただいたご意見や感想の中に、急ぎ保護者のみなさまにもお知らせしご理解ご協力をいただきたい事柄がありました。また、ホームページをよくご覧いただいていると思われる保護者の方からのご感想もありましたので、取り急ぎ、こちらでお知らせや回答をさせていただきたいと思います。

 一つは、保護者のみなさまにお知らせして、改めてご理解ご協力をお願いしたいことです。子どもを含めて、安全に関することですので、しっかりとお願いします。
 ・園の入口の門扉の施錠について
  出入りの際に門は閉じられても、扉上部の鍵をきちんとしない(し忘れてしまう)方がいるとのことです。
  子どもの安全のため、しっかりと留め具まで閉めてください。
 ・駐車場内での車の減速について
  万一の子どもの飛び出し事故や他の車との接触事故につながります。可能な限りゆっくり移動、発車を
  お願いします。また、南側道路へ出るときも、必ず一時停止して左右を確認しましょう。

 次に、ホームページに関することについて2点ほど。
・ホームページ上の給食の写真から、給食の量が少ないのではというご心配の声をいただきました。
 こちらに上げている写真は、給食に出される前に職員室で行う検食用(毒見のようなものです。^^;)のものです。園長も検食 していますので、確かに少ないと思うことも多々あります。しかし、これは品質やメニューを確認するための最低限の量であり、実際に子ども達に配膳される給食は、これより多くなっています。個人差もありますが、おかわりもできるようになっていますので、ご安心ください。年齢、体格や好みによっても個人差がありますので、食事についてお子様がどのように思われているか、ご家庭でもお聞きいただき、何かございましたら担任へご相談ください。
・ホームページの写真等の記事を増やしてほしいというご意見も複数ありました。
 まず、率直な感想として、ホームページをよくご覧いただけているようで、園長として4年ほど前からホームページの充実を図ってきましたので、大変うれしい次第です。見ていただくためにも、できるだけ新しい内容をupする必要があると考え、給食メニューをあげることから始めました。さらに、園での様子も、行事にとらわれることなく上げられればということで、(比較的)暇な園長がまずはやろうと考え、記事をupし、さらに園長ブログなども作りました。先生方には、子どもの保育・指導が主ですが、もし時間が取れたら写真など取って上げてくださいとお願いをして、少しずつ普段の様子もホームページに上げる形が定着してきました。ということで、ホームページの充実は現在進行形であり、園としてこれからも鋭意努力していくということで、暖かい目で見守っていただければ嬉しいです。ご意見・ご感想は期待されている証と思い、励みにしたいと思います。
 (なお、園長ブログが今年少ないような・・・とのご指摘をいただきました。まさにおっしゃる通りです。これについては、ホームページを充実させるための記事のアップをまずは園長からやろうと率先垂範していたのが、各先生方がクラスページの写真を少しずつ増やしたり、園内の花や野菜、蚕やザリガニとかの生き物を紹介したりと、園長が紹介しなくてもアップしてくれるようになってきたので、結果として園長ブログのネタが減り、記事が少なくなったということなのです。しかし、今後は園長としてより広い視野から、保護者のみなさま方にも喜んでいただけるような記事の充実を目指さなくてはいけないなと反省もしていますので、こちらも温かい目で見守ってくださると幸いです。よろしくお願いいたします。)






「朝のお集り」で話をしたら。

2024-01-25
「挨拶をしましょう」
昨日、24日の朝、ぱんだ組、りす組、たんぽぽ組、ひまわり組、さくら組の子ども達が全員そろい、寒さに負けずに園庭で「朝のお集り」を行いました。まなみ先生がエビ(カニ?)に扮して登場しての「エビカニクス」体操を、みんなで楽しく踊ってから、園長の話をしました。日差しは暖かかったのですが、気温は低く寒さも厳しいので、短く子ども達に伝わる話をと考えて「挨拶のすばらしさ」を伝えてみました。
「おはようございます。」と私が言うと、「おはようございます!」ととっても大きな声で子ども達から返ってきます。「うわー!大きな挨拶がもらえて、園長先生、とっても気持ちいいです。挨拶をしたみなさんはどんな気持ちですか?気持ちいいという人は手をあげて!」子どもたち全員手をあげました。「そうだね、挨拶すると、した方もされた方も心が明るくなって気持ちいいね。だから、朝からしょぼんとしているお友だちがいたときなんかは、おはよう!と声かけてあげるといいですね。園長先生も、みんなから、おはよう!と挨拶されると、すごくいい気持になるんだよ。うれしいよ。」というようなお話をしました。
すると、昼休みの散歩から戻ってきて駐車場を歩いていると、園庭で遊んでいる子ども達から「園長先生!こんにちは!」と元気な声がたくさん聞こえてきました。ニッコリ笑顔で挨拶を返しましたが、「あれっ!?これって朝のお話を聞いての行動か」と気づき、気持ち何倍にもうれしくなりました。
子ども達の強い感受性や素直な心に、また感心した次第です。もっともっと、子ども達の行動から感じる素直な喜びを伝えていこうと思います。
TEL. 0283-22-4766
メールでのお問い合わせもお待ちしています。 inubushiyouchien@sctv.jp
学校法人犬伏学園
認定こども園 犬伏幼稚園
〒327-0804
 栃木県
佐野市犬伏下町1779-1
TEL:0283-22-4766
 FAX:0283-22-7889

幼稚園


0
8
9
6
8
9
TOPへ戻る