特色ある保育
特色ある保育
緑いっぱい、花いっぱい

「花づくりは人づくり」を基本に、「人が土をつくり、土は豊かな緑を育て花を咲かせ、そして緑や花が人をつくる。」この繰り返しこそが教育であろうと考え、植物が日々成長する姿に接し、新しい発見や不思議に思う心を養い、花づくりを通して、お互いに協力し助け合う心や思いやる心の大切さを学んでほしいと思っています。
ミカン狩り遠足
本園から約2Km離れたところに百本余りの温州みかんを栽培しています。園児はお母さんと手をつなぎみかん山まで歩いていきます。犬伏幼稚園のみかん山でのみかん狩り、しかも歩くことを基本にしているので心地よい汗を流した後のもぎたてのみかんの味は秋の太陽の味がします。
カイコの飼育活動
子どもは虫が大好き。卵からマユ玉を作るまで約1カ月、さらには「さなぎ」→「蛾」と変態する様子に大変な興味を示します。
第二園庭

この広場はブランコや鉄棒のほか、サッカー場としても利用できる空間があります。園児たちにとって思いっきり遊べる広場となっております。
朝の3分間マラソン

運動会が終わると、健康・体力つくりを目標に音楽に合わせて朝の3分間マラソンが始まります。冬の寒さや病気に負けない強い体を作って行くことを願っています。
書道教室

人間性の静思静考や静中動の芽生えを引き出したいと思い、年長組に書道教室を導入しております。白く大きな紙に黒い墨をたっぷりつけ、大きく書くことに驚くとともに大きな興味を持つようです。初めての感触に相当な緊張感が見られ、一字に集中する子どもの中に今までとは別人と思われるような人格の一面が見られます。
英語教室

外国人とのあそびを通して、英語によるコミュニケーション能力を身につけて欲しいと思っております。
外国人と日本人女性(アシスタント)とペアで楽しく学べる英語教室を楽しみにしています。