本文へ移動

今日の幼稚園(園の活動)

毎日楽しいことがいっぱいです。

新しく仲間入りしました

2023-05-23
注目オススメ
子どもたちの要望で・・・
たまご・ひよこ組の中庭や花壇で見つけた『かたつむり』を育てることになりました

かたつむりといえば、あじさいの葉にいて、葉っぱを食べるイメージがしませんか?
園にはあじさいがないので、どうやって育てるのか調べてみると、なんでも食べるとのことです

ちょうどじゃがいもの様子を見に行ったら、冬に植えたカブができていたので輪切りにしてあげてみました
意外にもモリモリ食べて、たくさんうんちもしてくれました

おまけでキャベツも入れてみましたが、大人気✨
あんなに小さい体でほとんど食べてくれました❣

いっぱい食べて、たくさんうんちをするので、朝は子どもたちとお掃除をしています

去年生まれたザリガニあかちゃん
残り数匹になってしまいましたが、お世話も頑張っています

いよいよ夏野菜を育てる時期となりました!!

2023-05-19
注目
今年の冬に植えたさやえんどうが、すくすく育ちたくさんの実がなりました
写真は、収穫初日のです☆
さくら組・ひまわり組のお友だちが収穫のお手伝いをしてくれて、各クラスおいしく食べることができました✨
また、来年も育てようね❣

さやえんどうの時期が終わり、夏野菜を育てる時期となりました
今年もミニトマト・きゅうり・なす・ピーマン・おくら・ポップコーンを子どもたちと植えました。
じょうろを使って水やりをすることを楽しんでいるたんぽぽ組さん。毎日お手伝いを頑張っています
暑さに負けず、おいしい野菜ができること願っています

こいのぼり集会

2023-04-28
注目オススメ
今日は幼稚園に力持ちで物知りな『金太郎』が来てくれました 

5月5日(金)はこどもの日にちなんで、端午に節句についての由来を楽しく教えてもらい、
どうしてこいのぼりを飾るのか?、どうしてかしわもちを食べるのかと様々な子ども達の
疑問を解決してくれました

幼稚園では、各クラスそれぞれ素敵なこいのぼりを製作し、天気の良い日にそれらを持って遊んだり
とても大きなこいのぼりを製作して、ベランダに飾ったりと季節を感じる景色が広がっていました
少し難しい由来もありますが、製作や集会を通して、日本ならではの伝統文化に触れる大切な1日となりました
1年間を通して、様々な伝統文化や行事があるので、楽しみがたくさん待っています

【どうしてこいのぼりを飾るの?】
 昔むかし、激流の滝を一生懸命登った『鯉』は『竜』になると言われていたそうで
男の子たちがつらいことがあっても強くたくましく元気に過ごしていけるよう願いを込めて
こいのぼりを飾るそうです その他にも強くて頑丈な『兜』を飾ったりしますね!!

みんなで、金太郎に負けないくらい力持ちで元気いっぱいに過ごせますように・・・



4月 たんぽぽ組の様子

2023-04-28
注目オススメ
 入園式を終えて、早1カ月が経とうとしています

少しずつクラスにも慣れて、お友だちと元気に歌をうたったり、製作などを楽しんでいます

25日の保育参観日では、ご参観くださいましてありがとうございました

子ども達も大好きな家族の方に見守られながら朝の活動をしたり、
一緒に園内ウォークラリーを楽しむ姿が見られ、プレゼント渡しでは、
一生懸命作った作品を「いつもありがとう」の気持ちを込めて渡すことができて
子ども達も嬉しそうでした
来月には春の親子遠足ですね初めて大きなバスに乗る子も多いかと思います

お友だちや保護者の皆様と楽しくむさしの村へ遠足に行けることを楽しみにしています

これからたくさんの活動を通して、友だちとの関わりを深め、楽しく園生活を送れるようにしていきたいと思います

1年間よろしくお願いします

4月 ひまわり組の様子

2023-04-28
注目オススメ
 たんぽぽ組から進級し、ひまわり組のお兄さん・お姉さんになりました
体操教室や英語教室が4月から本格的に始まり、楽しんで参加しています

 製作ではこどもの日に向けて、こいのぼりを作りました
手に好きな色の絵の具を付けて、手形をペタペタ
はさみの約束や持ち方を復習しながら、一回切りも頑張りました
各クラスのテラスに飾ってありますので、送迎時に見てみてください

人物画の活動では、折り紙で模型を作りイメージを膨らませて描いていきました。
筆の使い方も経験を重ねていき、覚えていきたいと思います

保育参観もお世話になりました
体操教室や製作活動を意欲的に取り組む姿を見てもらえたかと思います
来月の親子遠足を今から楽しみにしている子どもたちです

今後も様々な活動を通して、子どもたちの自信に繋げていきたいと思います
1年間よろしくお願いします


学校法人犬伏学園
認定こども園 犬伏幼稚園
〒327-0804
 栃木県
佐野市犬伏下町1779-1
TEL:0283-22-4766
 FAX:0283-22-7889

幼稚園


0
6
8
6
6
2
TOPへ戻る