今日の幼稚園(園の活動)
毎日楽しいことがいっぱいです。
だいこんとかぶを収穫しました!!
2023-01-13
注目
2023年初収穫✨
とってもかわいいサイズのだいこんとかぶを収穫することができました
近くにいたぱんだ組のお友だちが、「これとっていいの?」「てつだいた~い!!」
と集まってきてくれて収穫を手伝ってくれました。
「よいしょ!」「やったー!」と子どもたちのことばにほっこり
サイズは小さくても喜んでもらうことができました
収穫後は、ぱんだ組りす組みんなで試食
塩もみをしておいしくいただきました✨
他のクラスも収穫していきますので、おたのしみ・・・

12月 たんぽぽ組の様子
2022-12-23
注目オススメ
12月10日のおゆうぎ会では、大きい舞台に緊張する子もいましたが、保護者の方の温かい拍手で子ども達も安心し
元気に歌をうたったり、おゆうぎを友だちと楽しく踊る姿が見られました
また一つ成長した姿を見て抱けたかと思います

もちつき大会では、杵や臼の名前を覚えたりし、実際に体操教室の先生方がもちをつく様子を見てから、1組から順番に元気な「よいしょ!!」の掛け声で餅つきを楽しみました
おもちを初めて食べる子もいたので、しっかりよく噛んで味わって食べている様子も見られ、友だちと「おいしいね
」などと話しながらおいしくたべました


クリスマス会
では、自分たちで作った帽子をかぶり、みんなとクリスマスソングを歌ったり、大きなスクリーンで絵本を見たり、サンタクロースの登場に初めはびっくりした様子でしたが、一緒に写真撮影も行えて嬉しそうでした

製作では、キラキラボトル作りを行い、自分で折り紙を切ったり
好きな色を選びボトルに色を付け、完成したものをテラスで太陽の光に当てて楽しむ姿が見られました

2学期も大変お世話になりました!楽しい冬休みをお過ごしください
また来年も元気なお友だちに会えることを楽しみにしています

よいお年をお迎えください



12月 ひまわり組の様子
2022-12-23
注目オススメ

おゆうぎ会後に行われたもちつき大会では「よいしょ!」と大きな掛け声と共に、もちをつきました!!「杵が重い」との声がありましたが、一生懸命に持ち上げていました!きなこ味・しょうゆ味2種類のおもちを味わって食べていました
クリスマス会では、サンタさんの登場に大興奮の子どもたち!!うたや踊り、クリスマスのスライドショーを見て楽しんで参加しました
部屋に戻るとプレゼントが
大切そうにぞうさんバックにいれていました!
明日から冬休みとなります。楽しい冬休みをお過ごしください!!また来年!会えるのを楽しみにしています
2022年、大変お世話になりました。また2023年もよろしくお願いいたします。

12月 さくら組の様子
2022-12-23
注目オススメ
2学期は運動会やおゆうぎ会など、行事がたくさんありましたね
お子様の頑張りや成長はいかがだったでしょうか?行事に向けた活動を通して、お友達と協力をしたり、目標に向けて頑張ることでたくさんの成長が見られました。また行事を終え、自信に繋がったようです
また行事についてお子様と思い出話をするときには、たくさん褒めてあげてくださいね
今月のもちつき大会では、おもちが出来るまでの過程や伝統行事について知ることが出来ました。自分たちでおもちを食べる事を楽しみにする姿が見られ、大きな声で「よいしょ」と声を掛けながら、おもちをつき、季節ならではの思い出を作ることが出来ました
終業式前には、気持ちよく新年を迎えるために大掃除をしました!!隅々までピカピカにしようと頑張ってくれました
今年も大変お世話になりました、年明けにまた元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています
3学期はいよいよ、卒園式に向けての準備も始まりますね
新年も子ども達と元気に楽しく過ごし、たくさんの思い出を作っていけたらと思います。良いお年をお過ごしください

11月 さくら組の様子
2022-11-25
注目オススメ
先日のみかん山遠足では、大変お世話になりました
♥ 子ども達にとっても保護者の方と長い道のりを一緒に歩き、たくさんのみかんを収穫できた事は、思い出に残る良い時間になったかと思います
また、残念ながら雨天で実行できなかった15日の、手作りお弁当は、おゆうぎ室で遠足の雰囲気を味わいながら美味しく頂きました
子ども達もとてもワクワクして、手作りお弁当を喜んでいました
11月に入り、子ども達はおゆうぎ会の練習を頑張っています!!練習が始まる前から、「早くオペレッタやりたいな~」などと話をしてくれる姿が見られました
オペレッタで使用する大道具なども子ども達と一緒に作成しました!絵の具を手に付けて、大胆な制作を行うと大興奮で楽しそうでした
保護者の方に作成していただいた衣装をとても嬉しそうに着用し、練習に取り組む姿も見られていました
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました
合奏も地道に練習を重ね、友達と合わせる事を意識しながら上手に合奏できるようになってきました
園生活最後となるおゆうぎ会、、♥本番も楽しみですね
朝晩が冷え込む季節にもなりましたので、体調に気を付けて過ごしたいですね
