今日の幼稚園(園の活動)
毎日楽しいことがいっぱいです。
2月 さくら組の様子
2023-02-24
注目オススメ
真冬らしい寒さの日もありますが、寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいます
豆まき大会に向けて、保護者の方にもご協力頂いた、鬼のお面の設計図を元に、一人ひとり違った自分だけのお面を作り、年長組らしい製作活動を行うことができました
当日は、新聞紙で作った豆を鬼に投げ、無事鬼退治をすることが出来ました
また、豆まき大会後には本物の大豆にも触れて保育室の鬼退治も行いました
雪が降った日には、仲良し広場で雪遊びをしました!ダイナミックに雪合戦をする子もいれば、ゆきだるまを作る子もいました
雪で遊べる機会はなかなかないので、子ども達にとっては新鮮だったようです!卒園までに良い思い出作りが出来ました
体操教室でおわかれゲーム大会を1・2組合同で行いました
グランドの霜が溶け、ぬかるんでしまいまい泥んこの中でしたが、元気いっぱいに走り回って楽しんでいました
今回の優勝はさくら2組
でしたが、1組さんも最後まで諦めず、楽しんで活動していました
卒園まで1カ月をきってしまいました
幼稚園が楽しかった!と思ってもらえるよう1日、1日を大切に過ごしていきたいと思います

【
就学に向けて ~自分でやってみよう~】
★名札の付け外し
★和式トイレの習慣(小学校のトイレは和式もあります)
★巾着のひもを結ぶ
★靴や上履きを立ったまま履く
★三角巾を自分で被る
★登園準備(自分の物を自分で用意し確認するなど)
~小学校入学に向けて、ご家庭でお子様と一緒に行ってみてください
~
