今日の幼稚園(園の活動)
毎日楽しいことがいっぱいです。
5月 ひまわり組
2023-05-31
注目オススメ

先日の遠足ではお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました
子ども達同士でもしばらく遠足の思い出話をする姿が見られ、大満足の様子が見られました
進級してあっという間に1か月が経ちました。2階の保育室ということで、天気の良い日にテラス給食をしました。「猫がいるよ!」「風が強いね」「楽しいね」など、子ども達同士で会話が盛り上がっていました
ひまわりの種に引き続き、2階のテラスでほうれん草を、園庭では なす、きゅうりの苗をみんなで植えました。ほうれん草は大きくなったら収穫し、クッキングをするのを楽しみに、お当番さんが毎日張り切って水あげをしてくれています
今後もみんなで成長を見守りながら育てていきます
たんぽぽ組の遠足の時にはお弁当に見立てた給食だったので1,2組とも床でピクニック気分で食べたり、みかん山にさくら組さんと手を繋いで遊びに行って自然の中で思い切り走り回ったりとワクワクな毎日になった5月でした

5月 さくら組
2023-05-31
注目オススメ
GWが明け、お家の人とお家でゆっくり過ごすなかで、それぞれいろいろな思い出がたくさんできたようです
連休明けは、大好きなお友だちや先生との会話が大盛り上がりでした

5月になり、みんなで夏野菜を植えました!
さくら組の担当は『なす』『ピーマン』『オクラ』『ゴーヤ』と盛り沢山です
また、みんなでクッキングをするために『ほうれん草』の種も蒔きました
毎日、大きくなったかなと観察をし、お当番さんが水をあげて大切に育てています!今年もたくさん収穫できるといいね
自分達で大切に育て収穫したら、素材の味を生かした調理でみんなで頂きます
それらを経験してきているので、みんなお野菜大好きです♡
そして、気候も過ごしやすい日も多くなってきました!季節の生き物を見つけ、さくら1組では『かたつむり』、さくら2組では『幼虫』を育てています
かたつむりはどんなご飯を食べるのか調べたり、幼虫は大きくなったらどんな生き物になるのかとみんな興味津々です

最後に、さくら組になって初めての書道教室がありました!初めての経験でしたが、園長先生のお話を集中して聞きながら、筆で文字を書くことを楽しんでいました!6月にもあるので、次はどんな文字を書くのか今から楽しみにしています♪ 6月も楽しい行事がたくさんあります!お楽しみに~
春の親子遠足では大変お世話になりました
初めての大型バスに乗っての遠足をずっと楽しみにしていました
子ども達は大好きなおうちの人と一緒に過ごす事ができ、とても嬉しそうでした


5月 たんぽぽ組
2023-05-31
注目オススメ
たんぽぽ組では、なかよし広場へみんなで歩道橋を歩いて遊びに行くようになり、汽車ポッポの中で電車ごっこ
を楽しんだり、ブランコやサッカー
など園庭にはない遊具で楽しく友だちと遊ぶ姿が見られています
今後もたんぽぽ組で仲良し広場でのびのびと遊ぶ時間を作っていきたいと思います
時の記念日に向けての製作
では、絵の具を使ってはじき絵を楽しみ、時計作りを行いました
すうじの歌を歌ったりして数字にも興味をもち始めた子も多く、クラスでも時計の数字を見て行動する姿も見られてきています
6月9日に作った時計を持ち帰りますので子どもたちの作品をお楽しみに
5月26日に大型バスに乗ってむさしの村へ親子遠足へ行ってきました
初めて大きなバスに乗る子が多く、大好きなお家の方と一緒にドキドキワクワクな姿が見られました
館内では動物にエサをあげたり
観覧車など様々な乗り物に乗ったり
お弁当を食べたりと十分に楽しむことができた様子でした
帰りのバスでは、途中に羽生のパーキングエリアで休憩があり、お買い物も楽しめ、帰ってきてからも楽しかったとの声が多く聞かれ、とても充実した1日となりました
お世話になりました


新しく仲間入りしました
2023-05-23
注目オススメ
子どもたちの要望で・・・
たまご・ひよこ組の中庭や花壇で見つけた『かたつむり』を育てることになりました
かたつむりといえば、あじさいの葉にいて、葉っぱを食べるイメージがしませんか?
園にはあじさいがないので、どうやって育てるのか調べてみると、なんでも食べるとのことです
ちょうどじゃがいもの様子を見に行ったら、冬に植えたカブができていたので輪切りにしてあげてみました
意外にもモリモリ食べて、たくさんうんちもしてくれました
おまけでキャベツも入れてみましたが、大人気✨
あんなに小さい体でほとんど食べてくれました❣
いっぱい食べて、たくさんうんちをするので、朝は子どもたちとお掃除をしています
去年生まれたザリガニあかちゃん

残り数匹になってしまいましたが、お世話も頑張っています


いよいよ夏野菜を育てる時期となりました!!
2023-05-19
注目




今年の冬に植えたさやえんどうが、すくすく育ちたくさんの実がなりました
写真は、収穫初日のです☆
さくら組・ひまわり組のお友だちが収穫のお手伝いをしてくれて、各クラスおいしく食べることができました✨
また、来年も育てようね❣
さやえんどうの時期が終わり、夏野菜を育てる時期となりました
今年もミニトマト・きゅうり・なす・ピーマン・おくら・ポップコーンを子どもたちと植えました。
じょうろを使って水やりをすることを楽しんでいるたんぽぽ組さん。毎日お手伝いを頑張っています
暑さに負けず、おいしい野菜ができること願っています
