今日の幼稚園(園の活動)
毎日楽しいことがいっぱいです。
ひまわり組の様子
2021-07-19
一学期もあっという間に終わり、もうすぐ楽しみにしている夏休みです
7月は、天気が良い日にボディーペインティングを行いました。なかなか経験する事の出来ない貴重な体験に、初めは躊躇する姿もありましたが、すぐに慣れて、大好きな友だちや先生と思う存分楽しみ、みんな色鮮やかに変身しました
また、幼稚園では夏野菜が豊作で毎日収穫し、美味しく頂いています
実物の夏野菜をよく観察をし、身近な素材を使って保育室でも夏野菜を製作しました

さらに、6月に種を植えたひまわりが見事に咲き誇り幼稚園を明るく彩っています。
7月になり暑さが夏本番になってきましたが暑さに負けず新しい発見の毎日でした
1学期新しい事柄も積極的に取り組み頑張ることが出来ました!
2学期も楽しいことがたくさん待っています
怪我なく元気に夏休みを過ごしてくださいね


たんぽぽ組の様子
2021-07-19
1学期もあっという間に終わりを迎えましたが、たんぽぽ組の子ども達は、夏休みがあることを知り楽しみにしているようです
子ども達と一緒に水やりをして育ててきた朝顔がたくさん咲き、とってもきれいです
朝顔の花を使って色水を作り、色の変化を楽しみました!色が変わっていく様子に大興奮で、おもわず拍手をする子もいました
その後凍らせて楽しみました!
1学期間みんなで過ごした保育室や、おもちゃ、いすなどをきれいに掃除しました
ピカピカになるまで、みんなで頑張ったね!!
保護者会ゲーム大会では、輪投げや魚釣り、アスレチックなどを楽しみました!花火のご褒美も嬉しそうでした
1学期、大変お世話になりました。
夏やすみ明けに、こんがりと焼けた子ども達に会えるのを楽しみにしています

さくら組の様子
2021-07-19
進級し、さくら組では様々な行事や活動にみんなで参加し、1学期も無事に終わりを迎えました!!
7月7日に七夕集会がありました
各学年で作った短冊を見せ合ったり、先生から七夕の由来を教えていただき、みんなで七夕の歌もうたったりしました
みんなの願い事がかないますように


7月17日にさくら組お楽しみ会を行いました
夕飯はカレーライス
やガリガリ君のアイスやスイカ
などを食べ、園児祭りでは、自分達で作った魚キャッチや毎年恒例のお化け屋敷を楽しみ、外ではキャンドルナイトや猛獣狩りゲームなどをしたり、最後は花火をあげてもらい「きれいだねー」「たまや~」などと楽しむことが出来ました
子どもたちの表情から、また一つ成長したように感じました!
7月19日には梅林公園へ遊びに行ってきました!!気温が高い日でしたが、木陰
で遊んだり、新しい遊具の滑り台を楽しんだり、川にいるザリガニやカエル
などを見つけて持って行った図鑑を見て楽しそうにのびのびと遊ぶことが出来ました

1学期、大変お世話になりました。子どもたちの表情も少したくましく感じられてきました
夏休みも楽しく過ごしてくださいね
また、夏季保育に会えることを楽しみにしてます!!

7月生まれお誕生会!
2021-07-06
7月生まれ誕生会を行いました。
たまご組、ひよこ組、ぱんだ組、りす組の子ども達はそれぞれの保育室でお祝いしました。

たんぽぽ・ひまわり・さくらは、ゆうぎ室でお祝いです。
インタビュー、ハッピーバースディの合唱、おめでとうの拍手の後は、先生方の出し物がありました。今日は、エビカニダンス
保育クラスの先生方が、3,4,5歳児クラスの園児のために踊りを披露してくれました。犬伏幼稚園の先生は、どのクラスの先生も、事務の先生も、バスの運転手さんも、もちろん園長も、みんなが子どもたちみんなの先生です。「見守ってますよ~」の気持ち、伝わったかな。

たんぽぽ組 7月の様子
2021-07-06
7月になりましたが梅雨がまだまだ続きそうな毎日ですね
6月後半にはお店屋さんごっこを行いました。さくら組さんのお店を、お兄さんお姉さんと手を繋いで嬉しそうに回り、欲しいものを2個買いました
蚕が大きくなったので観察画を描きました。蚕さんをよく見ながら絵の具で形を描き、クレヨンで模様やお顔を描きました。みんなよーく見ながら描いていました!
6月28日(月)はお天気に恵まれ、ボディペインティングを行うことができました。体に絵の具を付け、おうちではあまりできない大胆な遊びに子ども達もテンションMAX
大喜びで友達や先生にも付けて楽しんでいました!
最近は雨の日でなかなかプールに入れませんが、新聞紙遊びなどをして室内でも楽しんでいます
早く晴れるといいですね
